戸田市公用車27台、一斉パトロール出発式
2016年06月22日


先日、市役所のHPから「公用車27台を青色回転灯装備車両に新登録、公用車青パト化計画完了に伴う一斉パトロール出発式を開催」という記事を見つけました。
その記事の内容は、
戸田市では、埼玉県が展開している青色回転灯普及促進活動を利用し、市が所有する公用車27台(従前は2台)を、青色回転灯装備車両(以下「青パト」という。)として新たに登録(6月9日)しました。それに伴い、本市のさらなる治安向上のための一斉パトロール出発式を開催します。出発式当日は、これから市が使用する青パト(29台)及び業務委託 している警備会社車両(1台)並びに蕨警察署車両(パトカー1台、白バイ1台)が市役所庁舎南側駐車場に整列します。
また、毎月20日の「地域防犯パトロール強化の日」に合わせた今回の出発式では、埼玉県関係者による青色回転灯提供も同時に行います。式終了後には、整列した青パト及び警察車両が、市内5地区に向け、一斉に合同パトロールに出発しますので、その様子をぜひご覧ください。
というもの。
戸田市にお住まいの方であれば、市内を防犯のために走っている青パトを目にされたことが必ずあると思います。
一日に何度もに目にすることもありますし、
横を通ると、青パトの窓を開けて挨拶までしてくれる時もあります。
恐らく怪しい人かチェックする意味もあるのでしょうけど。
(そういえば、防犯アナウンスを流しながら自転車に乗っている人も見ますね)
その、青パトが現在の2台から、いっきに27台へ!
物凄い増加です!
これは、行くしかない!!
ということで、市役所で行われた一斉パトロール出発式に行ってきました。
出発式では、市長の挨拶、蕨警察署長の挨拶、青色回転灯の提供式を行い、
白バイとパトカーが先導する中、いよいよ出発!
(出発式の様子は動画をご覧ください!)
27台…
あまりにも多くて、市役所を出る前に渋滞になっていました。
埼玉県が展開している青色回転灯普及促進活動をうまく利用した戸田市、さすがです。
これで、市内で今以上に青パトを目にする機会が多くなると思います。
戸田市の治安向上、防犯に大きく役立ち、大変助かります!
★YouTube★出発式の動画です
市長の挨拶

回転灯を回し出発!
