戸田市の人口について2017②
2017年08月24日
戸田市のことをもっと知ってほしい。
前回に続き、戸田市の人口について2017② です。
人口動態
前回のブログ 戸田市の人口について2017① に書いたように、2016年の戸田市の人口増加数は、前年に比べて2,077人(男894人、女1,183人)増加でした。
その内容は、自然動態による自然増(①-②)が740人、社会動態による社会増(③-④)が1,337人となります。
①出生 | 1,584人 |
---|---|
②死亡 | 844人 |
③転入 | 10,568人 |
④転出 | 9,231人 |
自然増(①-②)+社会増(③-④) | 740人+1337人=2,077人 |
昼間人口及び夜間人口(2010年)
少し古いですが2010年の国税調査による昼間人口及び夜間人口です。
流出人口41,261人が流入人口33,616人を上回っています。
夜間人口 | 121,886人 |
---|---|
流入人口 | 33,616人 |
流出人口 | 41,261人 |
差引増減 | △7,645人 |
昼間人口 | 114,241人 |
戸田市に常駐している人の通勤通学地/戸田市に通勤通学している人の常駐地
流出人口はどこへ移動し、流入人口はどこから移動してくるのか。
下表の 戸田市に常駐している人の通勤通学地 を見てみましょう。
1位の戸田市在住者が戸田市に通勤通学は分かりますが、なんと2位は千代田区。
3位はお隣りの川口市ですが、4位以下は新宿区、板橋区、港区と10位まで都内となります。
戸田市が都内勤務の方に人気な場所なのが良く分かります。2010年の調査なので、最近はもっと流出人口は増えているのではないかと考えられます。
戸田市に通勤通学している人の常駐地に関しては、近隣からの流入が多いのが分かります。

子育て世帯の住み替え意識調査
戸田市に住む子育て世帯の住み替えに関する意識やニーズが分かる資料です。
戸田市が市内在住の小学生以下の児童等の保護者3,000人(住民基本台帳に基づく無作為抽出法)に行った、子育て世帯の住み替え意識調査 です。
人口の推移(国税調査)
下表は国税調査による 戸田市の人口推移 です。
勢いよく人口が増え続けているのが分かります。
1980年 | 78,435人 増加数1,298人 増加率1.7% |
---|---|
1985年 | 76,960人 増加数△1,475人 増加率△1.9% |
1990年 | 87,599人 増加数10,639人 増加率13.8% |
1995年 | 97,571人 増加数9,972人 増加率11.4% |
2000年 | 108,039人 増加数10,468人 増加率10.7% |
2005年 | 116,696人 増加数8,657人 増加率8.0% |
2010年 | 123,079人 増加数6,383人 増加率5.5% |
2015年 | 136,150人 増加数13,071人 増加率10.6% |